メインコンテンツに移動

理科大図書館で中学生が職場体験実習

令和7年122日(水)・23日(木)の二日間、山陽小野田市立高千帆中学校2年生2人が、本学図書館で職場体験実習を行いました。

大学図書館の仕事の概要や請求記号について学び、図書の配架や展示の企画ポスターとPOPの作成などに挑戦しました。返却本の配架など2人で確認しながら、一生懸命に業務に取り組む様子が見られました。また書架に読んだことのある本、気になっていた本を見つけて目をキラキラさせていたのが印象的でした。「市立図書館と違い、請求記号400(自然科学)500(技術・工学)の本が多いのに驚きました」「読んでみたい本が見つかりました」という感想をいただきました。生徒さんたちの貴重な体験と学習の場となったことがうかがえ、本学図書館職員も充実した時間を一緒に過ごすことが出来ました。

実習の締めくくりに企画展示コーナーを作成しました。
一つはこちらが提案した食を考える、をテーマに「今日、何食べる?」
もう一つは「勉強の息抜きに!」と題して中学生が本学の学生に読んでもらいたい本を選び、お勧め本のPOPを作ってくれています。図書館へお越しの際は、ぜひご覧ください。

展示の様子

カテゴリー
レポート